合宿免許の料金・費用の相場
合宿免許の料金・費用の大体の相場は気になるところですよね。ここではAT車の免許取得にかかる料金・費用とMT車の免許取得にかかる料金・費用に分けて記載します。
AT車の免許取得
一人で申し込む場合、オフシーズン最安価格で23万円前後から、繁忙期であれば33万円前後までの価格帯となります。早割や期間限定割がある教習所であれば5000円~10000円の割引が受けられます。
[注]教習所の繁忙期は学生の春休み、夏休み期間にあたる2月から3月、7月から9月です。
グループでの同時入校や相部屋でもよい場合はもっと費用を抑えられ、オフシーズン最安価格で185000円から(自炊プラン)、繁忙期であれば30万円前後(ホテルプラン)となります。ペアやグループ、カップルの場合はグル割やペア割、期間限定割などが同時に適用される場合があるので、5000円~10000円の割引が受けられます。
MT車の免許取得
一人で申し込む場合、オフシーズン最安価格で25万円前後から、繁忙期であれば35万円前後までの価格帯となります。早割や期間限定割がある教習所であれば5000円~10000円の割引が受けられます。
グループでの同時入校や相部屋でもよい場合はもっと費用を抑えられ、オフシーズン最安価格で195500円から(自炊プラン)、繁忙期であれば30万円前後(ホテルプラン)となります。ペアやグループ、カップルの場合はグル割やペア割、期間限定割などが同時に適用される場合があるので、5000円~10000円の割引が受けられます。
本州以南の価格帯
鹿児島県の奄美や種子島、沖縄の八重山など、本州以南の教習所は概ね価格帯が高く設定されており、AT車で30万円前後、MT車で33万円前後となっていますが、繁忙期の入校を考えた場合、比較検討されている他の教習所よりも安価である場合があります。九州圏以外にお住まいでめったに南に行く機会がない方の中には、申し込まれる方が多くおられます。ぜひご検討ください。
まとめ
AT車・MT車いずれの場合でもオフシーズンの最安価格と繁忙期の最高価格では概ね10万円の開きがあります。繁忙期は概ね皆様が休暇を取ることができる期間となっており、高額でありながらも予約が早く埋まってしまいがちです。時期の調整ができるのであれば、オフシーズンをおすすめします。繁忙期であれば、本州以南もお得です。